積読 週刊東洋経済 目からうろこの日本史再入門
学生の頃は邪馬台国の九州説と畿内説を魏志倭人伝から読み解くと、畿内説の場合、日本列島は南と北が逆さまだった!等の奇説に心躍らされていたものですが、ずいぶんと発見により定説が変わりました。ネットでは元寇の神風は無かった等の情報も結構出回っています。
今の若者とこの驚きを共有できないのは少し残念です。あまり日本史に興味は無いらしいのです。そういえば、テレビの時代劇での水戸黄門や暴れん坊将軍、大岡越前、遠山の金さんはもう続編がありません。もっとも、新しい発見により教科書の記載内容も変わっていっていますので、この落差は理解しがたいのでしょうが。
ちなみに私の時代の黄門さまは、東野英治郎さん。
金さんは、中村梅之助(四代目)さんでした。
最近のコメント