« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »
台風被害の時は、翌日のホームセンターオープン1時間前から並んで、ブルーシート即完売。
ブルーシートの次は、鉄板、波板等へ波及し、ローラーなども棚から無くなるなど、補修が進むにつれて、なくなるものが推移していきました。
コロナウイルスへの懸念から、マスクが棚から無くなり、ネットでは10倍以上の価格でも完売しています。
携帯用の消毒液も売り切れ、アルコール消毒液を入れることのできる空のスプレーボトルも売り切れ、業務用アルコール消毒液も1.4倍の価格で売り切れてました。
品薄だけでなく、価格高騰になるので、日本人の民度が下がったとのコメントもあるようですが、オイルショックの時のトイレットペーパーも似たようなもので、今も昔も変わらないのでは?と思います。
地震の後に防災グッズも無くなっていましたね。
何をどれだけ買い置きして置いたらいいのでしょう?
そんなリストも作らないといけないですね。
最近のコメント